ブスに花束を。15話の感想です。
今回は上野君の弟・圭介の恋愛模様を描いたお話でした。
高校生の兄よりよっぽど恋愛しております。
下記クリックで好きな項目に移動
律子さんと相澤先生
いつものように律子さんのお店に入り浸る圭介の前に現れた律子さんの先輩の相澤先生。(田端さんたちの担任の先生)相澤先生は今までほとんど目立たなかったけど、すごくキャラが立ってましたよね。
まさか律子さんの高校の先輩だったとは…!
「相澤先輩」と「律子」と呼び合う二人の仲を感くぐり、心がモヤる圭介。
しまいには、律子さんの「素敵よね」の言葉!
律子さんは相澤先生の事が好きなんじゃないか?とショックを受けます。
冒頭で圭介は律子さんの事を「少し気になる人」という前置きをしていましたが、どこが「少し」なんじゃー!!とツッコミたくなりました(^^;
圭介は本気で律子さんラブです。
でも自分の気持ちにちゃんと気づいている辺り、お兄様(上野君)とは違います。
ご主人様と召使いの関係
相澤先生の素性を探りにさっそく高校へ乗り込みます。圭介の行動力の凄さに尊敬の眼差しです。
校門前にいる圭介を発見し、「圭介様ー!」と心の中で叫ぶ田端さん。
田端さんは9話でできた圭介との主従関係を今でもきっちりと守っています。真面目です。
「田端」を発見した圭介様はこっち来なと言わんばかりに合図します。
本日はどんなご用件で…と伺う田端さんはもう完全に圭介様の召使いです。
小学生にまでこんなに丁寧な会話をする田端さんの品の良さが見受けられます。
その場に居合わせた上野君に止められますが、田端さんを自分の計画に使うため連行する圭介様。
小学生の顔かせやに素直に従う田端さんは良い人すぎて、今後の人生が心配になるくらいです。
Sponsored Link
15話での鶯谷さん
数コマしか出番がありませんでしたが、その少ない出演の中でもいつもの「おのれ、田端ぁ!」と黒鶯谷を盛り込んできました。わずかな出番で記憶に残る鶯谷さん…さすがです。
そしてやはり圭介と鶯谷さんの相性は悪そうです。
相澤先生との直接対決
田端さんを上手い事使い、高校を見学するていで教室に潜入し相澤先生を呼び出す事に成功!圭介はすかさず相澤先生に年収やギャンブル、犯罪歴などの聞きにくい質問をド直球で聞きまくります。
そういえば、9話でも田端さんに「陽兄の事好きなの?」とド直球で聞いてましたよね。
ハッキリした性格、嫌いじゃないです。
最後に恋人はいるのかの質問で、田端さんを盾に質問しますが逆に返り討ちにあってしまいます。律子さんに好意を寄せている事もバレちゃいました。
いくらしっかりしていても小学生と大人なんでね。。
それにしても田端さんはよく巻き込み事故に遭われる。
後日、圭介は律子さんに相澤先生は結婚してる事を伝えに行きます。
それを聞いてよく知ってるわねと返事する律子さん。
よくよく話を聞くと律子さんの「素敵ね」発言は相澤先生が奥さんの誕生日に毎回花をプレゼントしている事に対して素敵と言っただけで、相澤先生自体に素敵と言ったわけじゃなかったんです。
紛らわしいと圭介はイラっとしてましたが、最初のシーンを見返すとそのエピソードをただ圭介が聞いてなかっただけなんですよね。
取り越し苦労でした。
まとめ
天然の兄・上野君としっかり者の弟・圭介は性格が真逆なイメージでしたが、女性に惹かれるポイントを見ているとやっぱり兄弟だなーって思いました。田端さんも誠実な部分は似ていると言ってましたし。
圭介の恋は作者・作楽ロクさんが所属するチームのPixivでも公開されていて、そちらの漫画では高校卒業と同時に律子さんにプロポーズ。
10年もの長い片想いが実ってハッピーエンドで終わっています。
圭介一途ですね!
あとメインの話とは関係ないですが、15話ではべり甘の発売日にウキウキする田端さんとか、井上君のキャラに似合わない可愛いTシャツが気になったりしました。
井上君も結構イケメンだと思いますが、あのTシャツを着るイメージがなかった…!!
もしやセンスは田端さんと同じカテゴリなのか?
それとも今の若い子の間でああいうTシャツ流行っているとか…?
今後、井上君にも注目しないといけなくなりました。

べり甘にウキウキする田端さんくらいウキウキして次回を待つ事にします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。