Sponsored Link
ブスに花束を。21話の感想です。
そういえばブス花3巻も重版決定したみたいですねー。
一ファンとしてはとても喜ばしい事です!
下記クリックで好きな項目に移動
彷徨っている田端さん
バーベキューの時に約束した「人間磨きをする」事に真摯に向き合っている田端さんですが、何をどうすればいいのかわからず迷走中。とても真面目な田端さんは自己啓発本を山ほど買い込みコミュ力アップへの一歩を踏み出そうと必死です。
なんか違う気がする
田端さんが考える「人間磨き」のゴールはリア充になるためではなく、現状のコミュ力皆無なモブから会話ができる(続く)モブになる事らしいです。どちらにせよモブから抜け出そうとはしていない。
高望みしないところが田端さんらしいです。

Pepperかい!
なんだそのAIロボットみたいな答えは。。
なんかゴールが違うよ、田端さん…。
Sponsored Link
デブなブスよりスタイルのいいブスを目指す
例のCMに心打たれ、ダイエットを決意した田端さん。デブなブスよりスタイルのいいブスの方が断然マシ!!と人間磨きの方向性が決まり早速実行!
お母さんにご飯の量を減らしてほしいと頼みますが、育ち盛りだから下手なダイエットはやめなさいと一蹴されます。
確かに今まで食べた量を急に半分にするのはかなりキツイですし、食べずに痩せても筋肉量が減るだけなので良いことないんですよねー。。
結果、田端さんは運動でダイエットしようとなったので田端母に感謝です。
運動して痩せやすい身体づくりをした方が健康的です。
上野君の恋愛学習
バイト先の女子との会話の中で、「好きな人には少しでもキレイに見られたい、好きな人のためにやっている事だから苦痛ばかりじゃない」という事を聞いてちょっと乙女心について学べました。こんな些細な会話も上野君にとっては貴重な学びです。
やはり恥の多い人生
必死に運動して息切れ&汗だくなところを上野君に目撃されてしまった田端さん。ダイエットと言うのが恥ずかしく、身体作りとウソをついてしまいます。
上野君はまったく気にしてないと思いますが、、女子的にはこれ見られるの恥ずかしいですよね(^^;
やはり田端さんが自覚するように恥の多い人生なのか…。
しかも急に真夏に長袖長ズボンでハードな運動をして熱中症になってしまうという最悪なパターン。
上野君が膝貸すよという一言にもしや「膝枕」では?!と極度のプレッシャーを感じる田端さん。
ザ・王道少女漫画ならキュンキュンするシーンに突入ですが、ブス花ではそのようには行きません。

これがリアル。
ですが、自虐系喪女には一安心かと思います。
遠ざかる人間磨き
上野君に失態をさらし、ウソまでついてしまった事に罪悪感を感じてしまいます。これじゃ目標(上野君)から遠ざかっていると意を決して本当の事を伝えました…!
まじめ!!!
ぶっちゃけダイエットも身体作りも方向性は一緒ですし、そんなに気に病むほどのウソではないと思いますが…田端さんって本当に真面目でいい子ですね。。
誰のため?
ダイエットしていると聞いて思い出す、バイト先での会話。思わず誰のために?と聞いてしまいます。
それを聞かれ、上野君に「このブス一丁前に恋してんのか」と思われたらどうしようと自虐100%の思考を発揮。
誤解されるくらいならと正直に人間磨きの一環でまずはこの贅肉から見直す方針だと答えます。
そこまでバカ正直に言わなくて大丈夫だよ田端さん…しかし贅肉って単語使いたくない。。
それを聞いてほっとする上野君。
でもなんで安心したのかはまだわからない…。マジかよと言いたくなりますが上野君なら仕方なしです。
むしろちょっと進んだと喜ぶべきでした。
知ってたけど再確認
とっくに知っていた事なので、再確認するまでもないですが…上野君はやっぱり、イケメン!!!!
と再認識させてくれるシーンがありました。
上野君は見た目だけじゃなく総合的なイケメンです。
こんなイケメンに出会ってみたいものです。
まとめ
ラストシーンで田端母が娘のために低カロリーレシピの勉強をしていて娘への愛情を感じました。そして今は真逆の性格の母娘ですが、やっぱり親子なんだなーと思うシーンもあってちょっとほっこりしました^^
田端母と父は高校生の頃から付き合っていたんですかね。
今の上野君と田端さんみたいでした。
なんだか良い感じの終わり方だったので、次回はとんでもないギャグ回がくるのでは?と期待しております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。