ブスに花束を。37話の感想です。
告白が微妙な感じになってしまったので、今回どうなるのかとても気になってました。
前回のラストで田端さんが告白の件で自虐に走ってましたが、まぁ気持ちはわかりますよ…。
あんなクラスの人気者&イケメンに告られたら嬉しい反面、なぜ私?!と疑う気持ちもでてくるものです。
下記クリックで好きな項目に移動
超察しのいい弟
いくら家族の事だと言えども上野君の弟はなぜあんなに察しがいいのか…。カラオケへ行った事やそこで何があったかとか知らないはずなのに、なぜ全てを現場で見ていたかのような察し能力です。
しかも事情を詳しく聞いてないのに、不始末と決めつけているのが流石としか言いようがありません。(合っているといえば合ってる)
圭介は小4なので10年しか生きていません。振り幅が10年しかないのになぜこんな察し能力が身についたのか気になります。
なんというか…上野君が兄だとそうなるもんですかね。
Sponsored Link
普通に鍋つついてるし
イヤ、イヤ、イヤ…。もう普通にご自宅で鍋つついとるやんけ!!!
もう付き合ってるんすか?と問いたくなる光景でした。
そしてタイミング悪くその場に遭遇してしまう上野氏…。
LINEENの返信確を待たずにお宅訪問しちゃうのが良くないのですが。。
そんな2人を見てさすがの上野君も気遣って帰ろうとしますが、五反田君に引き留められ田端さんとの出来事を相談する事になります。
振った女子(しかも割と最近)いる空間で自分の恋愛相談って普通にキツイ。。
私が鶯谷さんの立場だったら帰りたいです。
過去の事は引きずらず、相談を親身になって聞いて本気のアドバイスをする鶯谷さんにきゅんときました。
ちょっと予想外な行動力
五反田君と鶯谷さんのアドバイスのおかげもありますが、意外と即行動に移しましたね上野君。今度はちゃんと冷静に好きだと伝えれて良かったです。
しかしあんなカッコいい人にどストレートに好きだよと言われる人生って…田端さんはモブキャラ人生卒業です。
もっさり感の維持
ブス花の良いところは主人公の田端さんが急激に可愛くなっていかないところです。他の恋愛漫画だと冴えない主人公が恋をした途端、目に見えて可愛くなっていくなんてよくある事です。
が!!田端さんは今でももっさり感を維持している稀なヒロインです。
ぶっちゃけ、もう少しおしゃれしろよー!と言いたくなるくらいですが、そこも田端さんの良さかと思います。

ところで…40秒で着替える術を持っているのか??
まとめ
上野君の行動力が凄かった!今までの雰囲気だとちゃんと伝えるのにもっと時間がかかると予想していたので、なんか漢って感じが良かったです。
ここまでくるともうすぐ最終回かな?とか思ってしまいますが、やっぱりファンとしては悲しいですね(^^;
ここで新キャラとかぶっこんでくれないかな…?とか期待を書いてみたり。。新たな展開お待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。