ロッテから発売されているkiriのクリームチーズを使った「濃厚クリームチーズアイス」を食べてみました!
チーズ好きにはたまらないアイスクリームですね!
下記クリックで好きな項目に移動
商品情報
商品名:濃厚クリームチーズアイス 種類別:アイスミルク 値段:198円(税込) 容量:120ml カロリー:190kcal たんぱく質3.4g/脂質8.4g/炭水化物25.3g/ナトリウム190mg |
パッケージがアイスクリームっぽくないです。
本当にクリームチーズが入ってそうな箱にアイスが入っています。
価格は約200円と若干高めですね。
最近のコンビニアイスは全体的に高い気がするので、200円はもう普通なのかもしれませんね…。
本家kiriのパッケージ

箱から出すと…

本当にクリームチーズっぽいです。
Sponsored Link
食べたみた感想

kiriのクリームチーズ100%使用というだけあって、甘くなったクリームチーズを食べているような感覚です。
さっぱりで、最後までおいしく食べれました!
クリームチーズアイス
— あき (@dale_gide) 2016年6月21日
噂以上の美味しさだった(〃ω〃)#ロッテ#kiri pic.twitter.com/ZgYiNe32tT
ロッテの「濃厚クリームチーズアイス」、kiri使用って書いてるから酸っぱいのかと思いきや、優しいお味。むしろベイクドチーズケーキの味に近いような。美味しい。
— マサキ (@D71345) 2016年2月18日
kiriのアイス出てた!!!いつも発売されてもすぐ売り切れちゃうからたくさん買ってきたよー😋😋😋 pic.twitter.com/iolJmg1RAH
— よっちゃん (@yoochaan2) 2016年6月19日
井村屋のクリームチーズアイスと比較
井村屋からもkiriのクリームチーズを使用したアイスが発売されています。こちらはアイスバータイプ。
まとめ買いするクオリティ♡ kiri×井村屋の「クリームチーズアイス」https://t.co/4ARPEW9pOQ#アイス #kiri #井村屋 pic.twitter.com/MlZHeHujFC
— grape (@grapeejp) 2015年10月29日
商品名:クリームチーズアイス 種類別:アイスミルク 値段:140円(税込) 容量:70ml カロリー:139kcal たんぱく質2.8g/脂質6.9g/炭水化物16.5g/ナトリウム174mg |
アイスバーの中にクリームチーズのソースが入っていて、どちらかといえば井村屋のクリームチーズアイスの方が濃厚で甘い感じがしました。
量もロッテのものに比べると少ないのでこの濃厚さだったらちょうどいいかもしれません。
ロケットニュース読んで食べてみたかったLOTTEの濃厚クリームチーズアイス、正直微妙^^;
— kazu.jump (@kazu_jump) 2016年6月7日
チーズ感が少し足りない気が…
同じkiriでもσ(^_^;)は井村屋のCREAM CHEES ICEの方が好みかな pic.twitter.com/CKiUqr9M7N
味が濃い方が好みの人は井村屋、さっぱり食べたい人はロッテのチーズアイスがおすすめです!
まとめ
コンビニによっては売ってないところもあるので、見つけたら即買いしています!ロッテと井村屋でまた味が違うので食べ比べしてみるのもいいかも^^
どちらもチーズ好きには一度食べてもらいたいアイスです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Sponsored Link