いつもはカフェや喫茶店や女子が好むお店ばかり行ってますが、今回はラーメン店へ行ってきました!
幼い頃、ラーメン嫌いでラーメンが美味しいと思うようになったのは成人になってからです。
チェーン店以外のラーメン屋に行くのは実に2年ぶりくらいなのでドキドキです…!
私はラーメン食べに行くだけで緊張するような人間です。
下記クリックで好きな項目に移動
基本情報
店名:らーめん飛粋住所:東京都大田区蒲田5-2-5
最寄り駅:蒲田駅
営業時間:【月~金】11:00~16:00、18:00~21:00【土・祝】11:00~15:00
定休日:日曜日
席数:8席
蒲田駅から5分くらい歩いた場所にあります。
駅構内を歩いている時は蒲田は思った以上に栄えてて都会だなという印象でしたが、駅をちょっと離れると急な庶民感を醸し出す街でした。
なぜだかわかりませんが、ちょっとだけ蒲田に興味が沸いています。
東京出身の方に蒲田がどんな立ち位置なのか是非お聞きしたいです。
平日でも並ぶ
人気ラーメン店なので平日でも並ぶみたいです。平日の14時前くらいに行ったのに並びました。
と言っても長蛇の列で何十分も待つとかではなく、タイミングが良ければスムーズに入れそうな感じではありました。
私はちょっとタイミングが悪かったみたいです。

お店を出ても列は健在でした。
ラーメン屋に慣れてない女
10分ほど待っていると席が空きましたと店内へ案内されました。席数は10席もない小さなお店です。
入り口入って右側の券売機で食券を買い、店員のお兄さんへ渡しました。
その時ラーメンどうします?的な事を聞かれたんですが、その対応に全く慣れていない私は一瞬考えて「普通で」みたいな感じで返事をしラーメンを待つ事に。
店員のお兄さんに2秒でラーメン初心者だという事がバレてしまいました。
後から入ってきた女子2人組は「麵固めで」としっかりとしたオーダー。
しまった、、私も麵固めでお願いすればよかったと初っ端から後悔です。。
特製らーめん・ばら

特製らーめんのばら肉の方を注文しました。
チャーシューが5枚も乗ってる!!チャーシュー以外はほうれん草とのりがトッピングされていました。麵は太麺。

チャーシュー盛り盛りだったのでアップでも撮影。
肉の総合的なパワーは凄い。
さっそくいただく事に。
このスープはあーだこーだとか麵との相性とか書いてみたいところですが、いかんせ知識がまったくないので「美味しい」としか書けません。。
私にはちょっと量が多かったですが、なんとか完食!
美味しくいただけました。
特製らーめんの価格ですが、増税前に行ったので900円でした。2019年10月~は1,000円になったそうです。
まとめ
1,000円でこれだけのクオリティのラーメンが食べれると考えたら安いのかな?イマイチラーメンの相場とかわかりませんが、900円とか1,000円くらいだったらそんなに高くはないと思います。チャーシュー5枚だし。
後、店員さんの雰囲気も良かった!
恐らく店長であろう男性が、私がお店を出る時も深々挨拶をしてくれて印象良かったです。
今までリピートしたことあるラーメン屋は「スガキヤ」くらいのラーメン初心者ですが、今後はちょいちょいラーメンの記事もアップしていけたらなと思っています。
美味しいラーメン屋をご存じの方がいらしたらご教示ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。