美味しい紅茶が飲めると有名なロージーティーハウスへ行ってみました。
地元誌にも掲載されたりと、地元の人に愛されているお店です。
基本情報

店名:Rosie tea house(ロージーティーハウス)本店
住所:名古屋市緑区鳴海町字母呂後9-2
TEL:052-693-6474
最寄り駅:鳴海駅
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:あり
名鉄鳴海駅から徒歩5分程の場所なので、電車でも行ける場所です!
駐車場もあるので、車で行ってもOK。
Sponsored Link
店内
入り口すぐのところに色々な種類の紅茶が売っていました。そこを抜けるとカフェスペースです。
店内はとてもきれいで静か!
お店の広さに対して席数はちょっと少なく感じましたがゆとりがあってなんだか優雅な雰囲気でした。
席ぎっしりで、隣の人と近いより全然いいです^^

インテリアのセンスも良い感じでした。
赤いソファが可愛い!
おすすめメニューは?
もちろん紅茶目当てでお店へ行ったのですが、、なんと期間限定の紅茶パフェが!結局、紅茶パフェが気になってそっちを注文することに…。
セットで紅茶もついていると書いてあったので本来の目的の紅茶は飲めそうです。。
メニュー注文後に出てくるのはお冷ではなく、「花畑の水出し紅茶」という人生で初めて出会う飲み物が出てきました。
マスカットのような甘い香りですが、飲むと甘くなくとても美味しいお茶です。
夏季限定!アイスキャラメルドルチェ

なんとも上品な見た目のパフェです。
上にはバニラアイスとクリームとキャラメルソース、下は氷上の紅茶が入っています。
途中まで食べ進めたら、ミルクを入れてミルクティーにして飲むというしゃれたパフェです。
想像していたより甘くなく、美味しいです!
ただ私の食べるペースが速すぎたのか、半分くらい食べてミルクを入れてもミルクティーにはならず。。
ストローで全然飲めなかったのでスプーンですくって食べました。
それでもフラペチーノみたいな感じで美味しかったです。
グリーングレープのフレーバーティー
クーラーがかかった店内で必死にパフェを食べていたら流石に寒くなってしまいました。。そんな時に出てきたホットのフレーバーティー。
確かグリーングレープのフレーバーティーと店員さんが言ってました。

こんなに美味しい紅茶があるのかと、私の心と体を温めてくれました。
紅茶を飲んでこのお店が人気な理由がわかりました。
(画像はちょっと飲んでしまってます)
まとめ
お客さんは女性(マダム?)が多かったですが、男性の一人客もチラホラいたので性別年代問わずに人気なんですね。私も一人で行きましたが、おひとり様でも入りやすいお店なのは確かです。
優雅なひと時を過ごしたい人、美味しい紅茶を味わいたい人にはおすすめなお店です!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。