普通のスタバとはちょっと違うスタバロースタリー東京へ行ってきました!
オープン当初の混み具合がヤバいとSNSで見ていたので行くのを躊躇していたのですが、さすがに半年以上経てばすぐ入れるでしょ!と高を括り足を運びました。
基本情報
店名:スターバックスリザーブロースタリー東京住所:東京都目黒区青葉台2-19-23
最寄り駅:中目黒駅
営業時間:7:00~23:00
定休日:無休
席数:たくさん
中目黒駅から徒歩10分くらいの場所にあります。
駅から降りて真っすぐ歩くだけなので、迷うこともないかと。
ドンキの隣(裏?)っていうのを覚えておけばOKです。

すでに外観がおしゃれすぎる…!
横のドンキが霞むくらいの存在感です。
普通のスタバとちょっとどころかかなり違いました。
超超おしゃれな店内
1F

まず入って入り口右手。なんだこの世界観は…!

さっそく美味しそうなパンやケーキが出迎えてくれます。

朝からケーキ注文する元気なかった。。

1F奥にも注文できるところがあります。入り口付近とまた違ったものが置いてありました。
2F
2FはTEAVANAというお茶メインな階になっています。朝はさすがに空いてました。

茶葉コーナー?
2Fは他の階に比べると席数少なめだった気がします。
3F

3Fは1Fと同じメニューにプラスしてお酒が置いてあるそうです。

天井も高いし、日の光が入って開放的です。

豆を挽く(?)お兄さん。

TOKYO!!
これはコーヒー豆の説明が書いてあるカードを並べて作られた壁アート。
4F

天気がいい日はテラス席最高ですよね!
テラス席は3階と4階にありました。
春になると桜を見ながら優雅にモーニングとか最高すぎるシチュエーションです。

写真何枚も撮りましたがうまく撮れなかった…。
店内にも桜。
日本=桜のイメージなのかな?素敵なオブジェですよね。
平日の朝でもそれなりに人はいる
私は平日の9時ごろお店に到着しました。流石にオープンして半年以上経過しているので、お店へはすんなり入れましたが、それなりにお客さんは入っていました。

10時前でこんな感じ。
これからもっと混むんだろうな…。
注文したもの

左:クラシックアフォガード(864円)
右:コルネッティサンド プロシュート&パルミジャーノ(734円)
※価格は増税前のものです。
高級スタバらしいメニュー。
アフォガードのコーヒーは「パラディシブレンド」。
オレンジピールっぽい香りにレッドカラントやアップル、ほのかなホワイトピーチのような風味とトフィーのような甘みが感じられるコーヒーだそうです。
酸味強め、コクはほどよい。
確かに酸味が強い!私は酸味が強いコーヒーがあまり得意じゃないのでブラックだったら飲めない…。
アフォガードとしては良い感じです。
で、高級クロワッサンのお味は…まあ美味しいよね。
パルミジャーノチーズ大好きなのでこれは当たり。高いけど注文して良かった。
朝から1,600円もかけてモーニングって贅沢中の贅沢です。
ちなみに次の日の朝は蒸しパン1個だけでした。
まとめ
スタバに行ってこんなにテンションが上がったのは初めてかもしれません。店内には外国人観光客っぽい人もいて豆を挽くお兄さんを見学したり、写真撮りまくってました。
もはや中目黒スタバは観光スポットだな…。
でもそれくらいテンション上がる場所なんですよ、ロースタリー東京は…!!
今度は桜が咲いている春の朝とかに行ってみたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。