Sponsored Link
前々から行きたかった念願のウニコルノへようやく行けました!
ウニコルノはピエールプレシウズで修行を積んだパティシエさんのお店という事で、食べログでも高評価でとても気になっていました。
基本情報

店名:Unicorno (ウニコルノ)
住所:愛知県名古屋市緑区桶狭間神明2621
最寄り駅:JR・南大高駅、名鉄・有松駅
営業時間:11:00~18:00(ランチ11:00~14:00)
定休日:毎週月曜日・火曜日
席数:38席
駐車場:有(第1駐車場7台・第2駐車場8台)
クレジットカード:不可
店内の雰囲気
お店はコの字型になっていて、3つのスペースでちょっとずつ雰囲気が違います。
真ん中の中庭(?)席スペース。

一番奥のスペースの入り口。

席はこんな感じです。
シャンデリアが素敵で、落ち着いていて上品なカフェスペース。

各テーブルにはさりげなく可愛い花が飾られていました^^
お客さんはやはり女性が多かったですが、男性のお客さんもチラホラいました。
Sponsored Link
アフタヌーンティーを楽しむ
メニューで真っ先に目についたミニアフタヌーンティースタンドを注文しました。こういうスタンドになっているものって安くても1,000円以上するイメージがあったので850円は良心的だと思います。
ミニアフタヌーンティースタンド

可愛いー^^
思ったより小さかったですが…でもティータイムでと考えたら丁度いいサイズなのかも。
1段目は人気のケーキ、ふわふわガトージャポネーゼ。
2段目はハムときゅうりのサンドイッチ。
3段目はスコーン(ジャム、バター付き)。
ふわふわガトージャポネーゼは言うまでもなく、とても美味しいです!
それ以上にスコーンの美味さに感動!
ジャムを塗ったらさらに美味しい!!スコーン2個乗ってたら良かったのに…。
このミニスタンドと一緒にドリンクを頼むと-150円になります。
フレーバーティー
テンションが上がって普段あまり飲まない紅茶を注文してみました^^;
マルコポーロ ルージュ(¥700)
ルイボスティーでカフェインゼロという事なのでこの紅茶を選びました。
香りは甘いですが、飲んでみるとそこまで甘くなくとても飲みやすいフレーバーティーです。
フレーバーティーが苦手な人でも飲めそう!
紅茶メニューはフレーバーティーが苦手な人用にも普通の紅茶(アールグレイ、ダージリンなど)もありました。
写真の右上に写っている焼き菓子はおまけでついてきました。
お店からのおもてなしです。
まとめ
上品で可愛いお店なので、ケーキ好き女子(男子も)には是非お勧めしたいお店です^^女子同士や彼や旦那さんとのデートで利用するのもかなりおススメ!
車がないとちょっと遠いですが、駅から行けない距離ではない…多分!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。